2014.04.29
ザ・美術骨董ショー2014@東京プリンスホテル
4月に入ってから、骨董&アンティーク関連イベントを 多数ご紹介していますが、連休中もイベントは盛り沢山。 今日はその中でも日本屈指とされる高級ホテル・フェアをご紹介します。 「ザ・美術骨董ショー 2014」 開催日時:5 … 続きを読む
2014.04.29
4月に入ってから、骨董&アンティーク関連イベントを 多数ご紹介していますが、連休中もイベントは盛り沢山。 今日はその中でも日本屈指とされる高級ホテル・フェアをご紹介します。 「ザ・美術骨董ショー 2014」 開催日時:5 … 続きを読む
2014.04.26
小村雪岱の掛け軸を買取りました。小村雪岱は大正時代~昭和初期に、装幀・装画、挿絵、舞台美術など幅広く活躍した日本画家です。こちらのお品、残念ながら箱がありません。掛け軸の売買の際には「共箱」の有無が査定価格に大きく影響し … 続きを読む
2014.04.26
原田拾六の備前焼香炉を買取りました。古来の備前焼の土味と作風を研究した拾六ならではの、どっしりとした重量感に力強さを感じさせる作品です。共箱有り。
2014.04.25
本日は銀座のメゾンエルメスにて開催されいてる展覧会をご紹介。 そう、あの鞄やスカーフで有名なあの「エルメス」です。 CONDENSATION ARTIST IN RESIDENCE IN HERMES W … 続きを読む
2014.04.22
今日は新しく始まる定例蚤の市のご紹介。 赤坂蚤の市 in ARK HILLS 赤坂アークヒルズにて 毎週 第4日曜日、蚤の市が開催されることになりました。 記念すべき第一回は4月27日(日)。 時間:11:00~17:0 … 続きを読む
2014.04.19
柿右衛門の海老画鮑皿を5枚/組で買取りました。こちらは十二代柿右衛門(1878年-1963年)の作品。美しい白磁に活き活きとした海老が描かれています。また皿の形は鮑の貝殻を模しており、裏面には鮑と同じように突起がつくられ … 続きを読む
2014.04.18
今日は新宿伊勢丹にて開催されている美術催事をご案内。 ~ガレ、ドームからルネ・ラリックの時代~ アールヌーヴォーvsアールデコ 展示販売していますので、 場内に並んでいるガレやドーム、ラリックのガラスは 全てお値段がつい … 続きを読む
2014.04.15
今日もまた今週開催される骨董市を ご案内しようと思います。 第25回 「横浜骨董ワールド」 パシフィコ横浜で開催される 250以上の業者が出店する屋内大型骨董市です。 (画像:横浜骨董ワールド フライヤーより) 開催日程 … 続きを読む