2023.05.02
デミタスカップの愉しみ@大分県立美術館
連休、いかがお過ごしでしょうか。本日ご紹介するのは大分県にて開催中の展覧会です。 デミタスカップの愉しみ 会期:2023/4/1(土)~5/28(日) 時間:10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで) ※金・土曜 … 続きを読む
マイセン(Meissen)はドイツ・マイセン地方で300年の歴史を誇る高級白磁窯。
名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯。1709年にヨハン・フリードリッヒ・ベトガーに命じて西洋における初めて磁器生産に成功したザクセン選帝侯アウグスト2世は、1710年ドレスデンに「王立ザクセン磁器工場」を設立、それが「国立マイセン磁器製作所」となり現在に至る。
贋作防止のため、マイセンの陶磁器には交差した二本の剣のトレードマークが1723年から用いられており、これは現在まで使われているトレードマークの中ではもっとも古くからあるものの一つである。なお、刃や鍔の傾きなどは年代によって変化しています。
食器類のほかフィギュアや陶版画など作品は多岐に及ぶ。美しいハンドペイントの絵付けに定評がある。アンティークのほか、現代の作品も評価が高く、ハインツ・ヴェルナーなど人気の絵付け師による作品は特に人気が高い。
当店は銀座の画廊やアンティークショップや骨董店等が20店以上所在する奥野ビル(銀座アパートメント)で営業しております。 銀座という立地でのネットワークを最大限生かし、お客様に少しでも高額な買取り金額をご提示できるように心がけております。 マイセンの買取鑑定お気軽にお申し付け下さい。
マイセンの他にも様々な西洋アンティークの買取をしております。
2023.05.02
連休、いかがお過ごしでしょうか。本日ご紹介するのは大分県にて開催中の展覧会です。 デミタスカップの愉しみ 会期:2023/4/1(土)~5/28(日) 時間:10:00~19:00(入場は閉館の30分前まで) ※金・土曜 … 続きを読む
2023.02.24
スペインの名窯リヤドロのフィギュリンを買取りました。美しいリヤドロの磁器人形(フィギュリン)は丁寧な手仕事によって仕上げられ、その優美で繊細な造形は世界的に高い評価を受けています。 ◆リヤドロ(LLADRO … 続きを読む
2022.09.23
欧州陶磁器の最高峰とされるマイセンの代表的パターンスキャタードフラワーのカップ&ソーサー、プレートなどまとめてお買取しました。上質の白磁にハンドペイントで花々が描かれた上品で愛らしいアイテムです。マイセンの作品はアンティ … 続きを読む
2022.07.26
欧州陶磁器の最高峰とされるマイセンのカップ&ソーサー(C/S)セットをお買取しました。オリジナルBOX付き。上質の白磁にハンドペイントで花と蝶が繊細なタッチで描かれた華やかなアイテムです。マイセンの作品はアンティーク~現 … 続きを読む
2022.07.19
英国ミントン窯のハドンホールシリーズの食器をまとめてお買取しました。歴史ある陶磁器メーカーですが、度重なる吸収合併によりミントンのブランド自体は廃止となっており、こちらのグリーンエッジのハドンホールも現在は入手が困難にな … 続きを読む