2025.10.11買取情報【エミール・ガレ/アール・ヌーヴォー/エナメル彩/百合紋花器/西洋アンティーク】
フランスのアール・ヌーヴォー期に活躍した工芸家エミール・ガレ(Emile Galle)の百合紋花器を買取りました。エナメル彩にて百合の紋章(フルール・ド・リスfleur-de-lys)が描かれています。
◆エミール・ガレ(emile galle)◆
フランス/1846~1904
ドーム兄弟と並び、アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家。
作品はガラス製品のほか陶器・家具など幅広い分野に及び、
陶器・家具のデザイナー、アートディレクター、企業経営者としても活躍。
ガラスのみならず、多方面にわたる装飾工芸家としても大変評価されています。
1893年にフランスのナンシーに工房を開設し、
1889年のパリ万国博覧会では絶賛を浴びています。
多種の技法を用いたガラス作品とジャポニズムの影響を受けた独特のデザインは、
現代でも高い評価を受けています。
◆技法の紹介◆
*エナメル彩
ガラス質の絵の具を低温で焼き付け技法です。エナメル彩絵付けは繊細な描写が可能なため多彩な表現が可能となります。
銀座・大雅堂美術ではエミール・ガレ他、ドーム(ドーム・ナンシー)、ルネ・ラリック、サン・ルイ、ダルジャンタル、オールド・バカラ、ミューラー、ルグラ、ワルター、アルジー・ルソーなどアール・ヌーヴォー及びアール・デコ期のガラス工芸美術品の買取・鑑定について随時ご相談承っております。お手元のお品のご売却をお考えの際には是非ご一報ください。