2025.10.17買取り情報【井上萬二/青磁壺/人間国宝/白磁/花器/陶磁器】
人間国宝 井上萬二の青磁壺です。共箱。井上萬二ならではの滑らかな肌合いと端正な造形が美しい作品です。井上萬二は1995年に重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)に認定されています。
◆井上萬二(いのうえまんじ)◆
佐賀県有田町/陶芸家/1929~2025年/重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)
佐賀県西松浦郡有田町出身。酒井田柿右衛門 (13代目)の窯元で修行。
1952年 奥川忠右衛門の門下生となり白磁や轆轤の技法を習得。
1958年 県立有田窯業試験場の技官として勤務を始め、その傍らで独自の基礎となる意匠や釉薬の研究に励み海外でも精力的に活動。
1968 第15回日本伝統工芸展で初入選
1977 全国伝統的工芸品展通産大臣賞、
1987 第34回日本伝統工芸展で文部大臣賞を受賞。
1995 重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)に認定
1997 紫綬褒章を受章
2003 旭日中綬章を受章
銀座・大雅堂美術では、井上萬二ほか、三輪休雪、徳田八十吉、荒川豊蔵、酒井田柿右衛門、今泉今右衛門、加藤卓男、三浦小平二、鈴木蔵、近藤悠三、濱田庄司、岡部嶺男、加藤孝造、島岡達三、松井康成、北大路魯山人、河井寛次郎、富本憲吉など人間国宝作家作品の買取り・鑑定について随時ご相談承っております。お手元の作品のご売却をお考えの際には是非ご一報ください。