絵画の買取

銀座の大雅堂美術では、日本画・洋画・掛け軸・油彩・版画など各種絵画を高価買取中。全国出張も対応可能。経験豊富なスタッフが丁寧に査定し、納得のいく価格をご提示します。絵画の売却はお任せください。

銀座大雅堂美術で絵画の買取

大雅堂美術の絵画買取について

大雅堂美術の絵画買取りについて

大雅堂美術では、絵画の買取りにおいて次の3つをお約束しております。


先代より受け継いだ大切な絵画、思い入れのある一枚を、次世代へとつなぐ橋渡しができれば幸いです。日本画、洋画、水墨画、油絵、ドローイング、リトグラフ、パステル画、版画など、各種絵画の買取りを承っております。
お問い合わせをいただいたお客様には、親切・丁寧な対応を心がけております。絵画データベースや公開オークション情報に基づいた、リアルタイム相場を反映した買取り価格のご提示を行っております。信頼と実績のある対応をどうぞご期待ください。

大雅堂美術の絵画の買取り

銀座の画廊やアンティークショップ、骨董店など20店以上が集まる奥野ビル(銀座アパートメント)で営業中です。銀座という立地の強みを活かし、絵画の買取り価格向上に努めております。

大雅堂美術の絵画の買取

絵画の買取のポイント

絵画の評価は、作者とその制作時期などにより買取鑑定金額に違いがあります。 買取の際に重要となってくるのは以下4つです。



特に掛軸の場合は作者直筆のオリジナルの箱(共箱)と呼ばれる箱が重要なポイントとなります。共箱は作品の保証書のような役割を果たします。 買取、評価の際にはたいへん重要ですので捨ててしまわぬようにしてご注意下さい!


近代絵画の有名な作者には所定の鑑定機関での鑑定書が必要となるケースが多々ございます。 ただし、大変有名な作者の作品であっても著しく状態の悪い作品や色紙などの簡素な作品の関しては鑑定費用に見合わない評価の場合がございますので事前にご相談下さい 一般的には大家の作品は初期の作品よりも晩年の作品が高額になるケースがほとんどです。


絵画の買取のポイント

絵画買取の評価方法

美術年鑑等の号数あたりの評価は古美術のマーケットでは必ずしも目安にはならず 現在の人気やニーズによって評価が定まってまいります。 10年前、20年前の評価は現在では変動しているケースが大多数です。


当店では、ご依頼頂いた絵画のその時々の市場相場をリアルタイムに反映させることが出来るため、まさに「今」の金額を提示させて頂くことが可能です。鑑定金額が市場と違い、お客様の不利益にならないよう心掛けております。 古い絵画や長年忘れられていた絵画の場合、保存状態が良くないために捨ててしまわれる方もいらっしゃいますが、そういった場合も、ぜひ一度お問い合わせ下さい。絵画は諸条件や修復可能である場合など、お客様が思ってもいない高額で買取させて頂くケースもございます。


先ずは、迷わず大雅堂美術にご依頼下さいませ。 日本画、洋画、水墨画、油絵、ドローイング、リトグラフ、パステル画、版画など絵画の買い取りはお任せ下さい! 公的な鑑定を要する作品につきましてもご相談させていただきます。鑑定依頼代行、オークション代行も致します。その他、なんでもご相談下さい。

絵画の買取の注意点

絵画について

絵画とは物体の形象を平面に描き出したものでありますが、もっぱら私共は芸術作品としての絵を指して絵画と呼びます。絵画は使われる素材も多種多様でございますし、絵画の種類は日本画、洋画、水墨画、油絵、ドローイング、リトグラフ、パステル画、版画など様々ございます。現在に至るまで美術品として多くの人々を魅了する絵画が作家達によって生み出されて来ました。絵画とは空間を装飾する芸術品として歴史の長い存在なのです。

絵画の買取例

銀座大雅堂美術では絵画の買取の他、様々な骨董品の買取を承ります。
茶道具の買取中国美術・朝鮮美術の買取彫刻の買取掛軸の買取古美術・骨董品の買取西洋アンティークの買取諸道具・古道具の買取陶磁器・焼き物の買取

絵画の買取関連情報。絵画の買取関連情報

2016.09.29

2016.9.29買取り情報【東山魁夷/雪月花(雪)/木版画/絵画】

東山魁夷(ひがしやま かいい/1908~1999年)の木版画「雪・月・花(3枚1組)」の1枚「雪」です。9/23付買取り情報には「月」を掲載しています。東山魁夷らしい優美で静寂な雪景色が描かれています。 銀座・大雅堂美術 … 続きを読む

2016.09.23

2016.9.23買取り情報【東山魁夷/雪月花(月)/木版画/絵画】

昭和を代表する巨匠東山魁夷(ひがしやま かいい/1908~1999年)の木版画です。木版画「雪・月・花」3枚1組のうちの1枚「月」です。詩情あふれる静謐な風景に東山魁夷独得の世界観が感じられます。 銀座・大雅堂美術では東 … 続きを読む

2016.09.06

2016.9.6買取り情報【加藤東一/シルクスクリーン/版画/絵画】

岐阜を代表する日本画家(1916~1996)の版画「鵜飼」です。加藤東一らしい奥深く幽玄な風情を湛えた作品です。 銀座・大雅堂美術では加藤東一ほか長谷川潔、加山又造、熊谷守一、棟方志功などの買取り・鑑定について随時ご相談 … 続きを読む

2016.06.20

2016.6.20買取り情報【小林和作/色紙/水彩画/絵画】

小林和作(こばやし わさく/1888~1974年)の色紙水彩画を買取りました。小林和作は風景画を得意とした洋画家で、出身である山口県秋穂町、晩年を送った尾道と、山口県とは特に縁が深い作家です。※画像下方部の色ムラは撮影時 … 続きを読む

2016.06.14

2016.6.14買取り情報【梅原龍三郎/シルクスクリーン/版画/絵画】

巨匠梅原龍三郎(1888- 1986)のシルクスクリーン作品「北京天壇」です。昭和期には安井曽太郎と「日本洋画壇の双璧」と謳われ、現在でも人気のある作家です。梅原龍三郎作品のお買取り時には東京美術倶楽部の鑑定が必要な場合 … 続きを読む

2016.05.24

2016.5.24買取り情報【田村能里子/リトグラフ/版画/絵画】

洋画家・壁画画家である田村能里子のリトグラフ作品「紫のアンサンブル」です。女性像を得意とし、現在も精力的な活動をしている第一線の人気画家です。 銀座・大雅堂美術では田村能里子ほか、東郷青児、智内兄助、宮永岳彦、藤井勉など … 続きを読む

2016.04.18

2016.4.18買取り情報【ジョルジュ・ルオー/ミゼレーレ/銅版画/エッチング/絵画】

フランスの洋画家 ジョルジュ・ルオー(1871‐1958)による銅版画です。ルオー芸術の集大成とも言える記念碑的な作品集「ミゼレーレ」のNo.35 。黒一色の単色版画により制作された、荘厳かつ崇高な雰囲気を持つ作品です。 … 続きを読む

2016.03.17

2016.3.17【織田廣喜/油彩/洋画/絵画】

洋画家織田廣喜(おだ ひろき)の油彩「少女」です。赤い帽子をかぶった少女が織田廣喜独特の筆致と構図で描かれています。 銀座・大雅堂美術では織田廣喜ほか、東郷青児、鶴岡義雄、宮永岳彦などの買取り・鑑定について随時ご相談承っ … 続きを読む