2016.10.29
2016.10.29買取り情報【マイセン/Meissen/陶板画/西洋アンティーク】
ドイツの名窯、マイセン(Meissen)の額装陶板画「ほらふき男爵」です。有名なドイツの物語「ほら吹き男爵」をモチーフに、マイセンならではの美しい色彩と繊細なハンドペイントで描かれた華麗な作品です。 銀座・大雅堂美術では … 続きを読む
西洋アンティークの買取
西洋アンティークは主にヨーロッパの骨董品、美術工芸品を指します。 国内で人気のあるジャンルはヨーロッパで19世紀末期から20世紀初頭にかけて 流行となったアールヌーボーやその直後のアールデコといった時代様式のアイテムが人気です。ガラス工芸作家、エミール・ガレ、ドーム・ナンシーやルネ・ラリックといった 作家を中心にまた、陶磁器ではマイセン、KPM、セーブル、ウィーンなどの窯元があります。国内の美術品、骨董のように細分化されていない為、ガラス、陶磁器、家具などを 総称してアンティーク、西洋アンティークと言われております。
修復がされているか否か
これは日本の文化では割れたり、欠けた焼き物に関しては 金繕いなどで直すことが多くその品物が修復されていると一目了然であることが ほとんどです。また品物によってはその繕いを景色として評価する場合もあります。 これに対して西洋では焼き物を同じ色目で目立たなくさせる共直しというやり方が 主流です。絵画の修復同様、かなり高度な修復技術によって直されている物があります。 ガラスに関しては欠けた部分を削ることによって修復されているものが多いです。 こちらの技術も高度なものが多くぱっと見では区別が付きにくいです。 修復の有無は買取り、査定の評価の重要なポイントです。
特に修復された物はお客様が海外で直接購入された物の中に良くあるケースです。 国内の販売業者はこの修復が有るか、無いかの見極めをして仕入れをしますので 前者に比べると格段に少ないです。 これらはの判断はやはり専門的に取り扱っている業者にご相談されることをおすすめ致します。 大雅堂美術では、銀製品、ガラス製品、陶磁器、絵画など西洋アンティークの買取を致しております。どうぞお気軽にご用命下さい。
大雅堂美術は以下の3つのお約束を心がけております。
常日頃よりお客様の立場に立ってのご提案を心がけております。
先代より受け継いでこられた大切な品物や思い入れのある品物等、次世代に引き継がれるべく懸け橋となれましたら幸いです。
お問い合わせいただきましたお客様に親切、丁寧な対応を心がけております。
弊社での西洋アンティークデータベースや公開オークション基づくリアルタイムの相場に即した買取り金額のご提示など、きめ細やかな対応を心がけております。
至らぬ点もございますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
銀座の画廊やアンティークショップや骨董店等が20店以上所在する奥野ビル(銀座アパートメント)で営業しております。 銀座という立地でのネットワークを最大限生かし、お客様に少しでも高額な買取り金額をご提示できるように心がけております。
西洋アンティークとは、主にヨーロッパのガラス、陶磁器、家具などの骨董品や美術工芸品のことです。美術品として、19世紀末から20世紀初頭にかけて流行したアールヌーボーやアールデコなどが人気です。ガラス工芸ではエミール・ガレ、ドーム・ナンシー、ルネ・ラリックといった作家、また、陶磁器ではマイセン、KPM、セーブルなど多くの窯元があります。
銀座大雅堂美術では西洋アンティーク以外にも様々な買取を承ります。
絵画の買取、
中国美術・朝鮮美術の買取、
彫刻の買取、
掛軸の買取、
茶道具の買取、
古美術・骨董品の買取、
諸道具・古道具の買取、
陶磁器・焼き物の買取
2016.10.29
ドイツの名窯、マイセン(Meissen)の額装陶板画「ほらふき男爵」です。有名なドイツの物語「ほら吹き男爵」をモチーフに、マイセンならではの美しい色彩と繊細なハンドペイントで描かれた華麗な作品です。 銀座・大雅堂美術では … 続きを読む
2016.10.25
フランスのアール・ヌーヴォー作家エミール・ガレ(Emile Galle)の蜻蛉オモダカ文様の花瓶を買取りました。湿原に生えるオモダカと蜻蛉の構図がガラスの色合いと相まって幻想的な雰囲気を醸し出しています。ガラス工芸家の由 … 続きを読む
2016.09.03
フランスのアール・ヌーヴォー作家エミール・ガレ(Emile Galle)の茶入です。薄紫色の上品な草花文の小瓶に牙蓋が誂えられています。ジャポニズムに影響を受けたガレの作品は、茶道具の世界でも茶入や水指として高い人気があ … 続きを読む
2016.08.10
ドイツが世界に誇る西洋白磁、マイセン(Meissen)のプレートをお買取りいたしました。美しい花々がマイセンならではの繊細なタッチで描かれた華やかなプレートです。 銀座・大雅堂美術ではマイセンの他、セーブル、ロイヤルコペ … 続きを読む
2016.08.06
アンティークの英国スターリングシルバー製カトラリー(スプーン&フォーク)です。ボックス付き。ホールマーク(刻印)から、ヴィクトリア時代の1886年・ロンドン製であることがわかります。ロココ調のシェルをモチーフとした英国銀 … 続きを読む
2016.08.04
ハンガリーの名窯ヘレンド(HEREND)のフラワーベース(花器)です。美しく滑らかな肌の白磁に色鮮やかな花々がハンドペイントで描かれたヘレンドらしい上品な作品です。 銀座・大雅堂美術ではヘレンドの他、マイセン、セーブル、 … 続きを読む
2016.05.07
アール・デコを代表するガラス工芸家ルネ・ラリック(Rene Lalique)の作品を買取りました。ラリック作品の中でも女性モチーフは特に人気があります。ラリック作品は世界中にコレクターが存在するため、高値でのお買取りが可 … 続きを読む
2016.03.24
ヨーロッパのガラスメーカーのトップブランドであるマイセンクリスタル社(ドイツ)製ロンドンフラワー・シリーズのボウル(鉢)です。切子技法を駆使したカット、青い被せガラスと繊細なグラヴィールによる花文様が美しいアイテムです。 … 続きを読む