生誕150年記念 板谷波山の陶芸@泉屋博古館(京都)

さて本日ご紹介するのは京都・鹿ヶ谷にて開催中の特別展です。

特別展
生誕150年記念 板谷波山の陶芸
-近代陶芸の巨匠、その麗しき作品と生涯-

会期:2022/9/3(土)~10/23(日)
時間:10:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日:月曜日(919、10/10は開館)、9/20/(火)、10/11/(火)
会場:泉屋博古館(京都・鹿ヶ谷)
アクセス→
公式HP→

近代陶芸の巨匠 板谷波山(本名・板谷嘉七)は、令和4(2022)年3月3日、生誕150年を迎えました。明治5(1872)年、茨城県下館町(現・筑西市)に生まれた波山は、明治22年東京美術学校(現・東京藝術大学)彫刻科に入学、岡倉天心や高村光雲に師事しました。明治36年には東京・田端の地に移り、陶芸家「波山」として数々の名作を生みだします。昭和9(1934)年、帝室技芸員に任命され、昭和28年には陶芸家初の文化勲章を受章しました。波山は、理想の作品づくりのためには一切の妥協を許さず、端正で格調高い作品を数多く手がけました。代表作の一つ、重要文化財 《葆光彩磁珍果文花瓶(ほこうさいじちんかもんかびん)》は、大正6(1917)年、波山芸術を愛した住友春翠によって購入され、泉屋博古館東京に継承されています。
この記念すべき年に、選りすぐりの名作と共に、波山が愛した故郷への思いや人となりを示す貴重な資料、試行錯誤の末に破却された陶片の数々を通して、「陶聖」波山の様々な姿が紹介される展覧会。是非お出かけください。

なお2022年11月3日(木・祝)~ 12月18日(日)には泉屋博古館東京巡回開催予定です。

 ||