2016.01.22
恩地孝四郎展@東京国立近代美術館
時々日中の陽射しに春を感じることもありますが、 まだまだ寒さ本番の季節が続きますね。 さて、本日は北の丸公園にて開催中の企画展をご紹介します。 恩地孝四郎展 会期:2016/1/13(水)~2/28(日) 時間:10:0 … 続きを読む
2016.01.22
時々日中の陽射しに春を感じることもありますが、 まだまだ寒さ本番の季節が続きますね。 さて、本日は北の丸公園にて開催中の企画展をご紹介します。 恩地孝四郎展 会期:2016/1/13(水)~2/28(日) 時間:10:0 … 続きを読む
2016.01.19
さて本日は今週末の1/23(土)から開幕の企画展のご紹介です。 個人的に以前から開幕を楽しみにしていた企画展です。 リニューアルオープン展 第二弾 『茶の湯の美 煎茶の美』 会期:2016/1/23(土)~3/21(月・ … 続きを読む
2016.01.16
二代諏訪蘇山の純銀製火屋付き青磁袴腰香炉です(共箱/二重箱)。青磁のなめらかで澄んだ発色とすっきりした造形が美しい香炉です。 銀座・大雅堂美術では諏訪蘇山ほか、板谷波山、北大路魯山人など陶磁器作品・茶道具作品の買取り・鑑 … 続きを読む
2016.01.15
本日は古都鎌倉で開催中の展覧会をご紹介。 鶴岡八幡宮境内にあり「鎌倉近代美術館(略称:カマキン)」として 長く愛されてきた鎌倉館での最後の展覧会です。 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART3:1951-196 … 続きを読む
2016.01.12
最近のアンティークの世界では 博物学や天文学的なアイテムが人気だそうです。 古くからある骨董収集のジャンルですが、 最近は若い方に人気が出て静かなブーム到来!? 本日はそんな天文学を扱った国立科学博物館の企画展をご紹介い … 続きを読む
2016.01.08
明日から土・日・月(祝)の三連休ですね。 昭和世代の人間なので、「成人の日=祝日」は「15日」という認識が残っており 例年「あれ?なんでここで三連休?」と一瞬首をかしげてしまいます(笑) 本日は年始にぴったりの明るく福々 … 続きを読む
2016.01.05
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞご愛読の程よろしくお願い申し上げます。 本年も骨董や美術催事情報、 その他諸々について綴っていこうと思います。 さて、2016年最初のブログでご紹介するのは 今週金曜日か … 続きを読む
2015.12.29
2015年も残すところあと僅か・・・。 当ブログも年内の更新は本日が最後です。 そんな年の瀬ブログでご紹介するのは 来年1月3日(日)から開催される新春蚤の市イベントです。 『時を重ねる古いものたち』 蚤の市 会期: 第 … 続きを読む