過去の記事

2013.11.16

代官山蚤の市に行ってきました

  こんにちは。 大雅堂美術です 先日こちらのブログでもご紹介した 「代官山蚤の市」に行ってきました。 出かけたのは開催2日目の火曜日でしたが、 平日にもかかわらず会場は大盛況。 初日の月曜もかなりの混雑だった … 続きを読む

2013.11.15

秋山 巌

おはようございます。 大雅堂美術です。 本日は版画家「秋山巌」について、ちょっとだけ。 大分県竹田市生まれ。 棟方志功に師事し、 1977年、弟子四人で「棟方志功四大弟子展」を開催。 棟方志功四大弟子展を開催 動物・民話 … 続きを読む

2013.11.12

興福寺仏頭

おはようございます。 大雅堂美術です。 展覧会の情報です。 興福寺創建1300年記念 「国宝 興福寺仏頭展」 今月24日(日)までということです。 あと2週間ほどありますね。 興福寺は全国の国宝仏像彫刻の およそ15%を … 続きを読む

2013.11.08

蚤の市

こんにちは 大雅堂美術です。 ヨーロッパなど海外でもよく開催されている 蚤の市、もちろん、国内でもあります。 規模は大小あれど、 素敵なアンティークなど見つけると心踊りますね。 今日は、来週の予定を決めていた時に見かけた … 続きを読む

2013.11.06

靉光(あいみつ)

こんにちは大雅堂美術です。 今回は作家「靉光」について、ちょっとだけ。 難しい字ですが、名前は「あいみつ」と読みます。 昭和前期(戦前・戦中期)の洋画家になります。 本名 石村日郎は広島に生まれ、子供の頃から絵に興味を持 … 続きを読む

2013.11.01

2013.11.1買取り情報 【風炉釜/金谷浄雲/高橋敬典/人間国宝/茶道具】

釜師「高橋敬典」風炉師「金谷浄雲」による朝鮮風炉と真形釜です。共箱有。

2013.11.01

2013.11.1買取り情報 【マイセン/カップ&ソーサー/ミッドナイトサマードリーム/陶磁器】

マイセンの「ミッドナイトサマードリーム」カップ&ソーサーです。現代マイセンアーティストの重鎮ハインツ・ヴェルナ-がシェイクスピア『真夏の夜の夢』をモチーフとして制作した人気のシリーズ。

2013.11.01

ごあいさつ 銀座大雅堂美術

はじめまして 銀座にあります美術品買取の大雅堂美術と申します。 これから 広く美術全般に関する情報を載せていきます。 よろしくお願い致します。 銀座 大雅堂美術