2019.01.22
棗にまつわるエトセトラ@東京国立近代美術館工芸館
インフルエンザも流行しているので、通勤電車やバスに乗るとなんとなく緊張します。 でもいくら注意していても罹る時は罹るので、仕方がないですね。 本日ご紹介するのは、皇居近くにて開催中の特集展示です。 特集展示 棗にまつわる … 続きを読む
2019.01.22
インフルエンザも流行しているので、通勤電車やバスに乗るとなんとなく緊張します。 でもいくら注意していても罹る時は罹るので、仕方がないですね。 本日ご紹介するのは、皇居近くにて開催中の特集展示です。 特集展示 棗にまつわる … 続きを読む
2019.01.19
アール・ヌーヴォーを代表するフランスのガラス工芸家ドーム兄弟のカンパニュラ文花瓶を買取りました。華やかな色彩、可憐で繊細な花の描写が素晴らしい作品です。マーブルガラス(異色溶かし込み)とエナメル彩の技法が使 … 続きを読む
2019.01.18
さて本日ご紹介するのは奥沢にある 世田谷美術館分館で開催中の展覧会です。 宮本三郎 装飾性の展開 会期:~2019/3/17(日) 時間:10:00~18:00(入館は17:30まで) 休館日: 毎週月曜日(ただし祝・休 … 続きを読む
2019.01.15
さて本日ご紹介するのは横浜にて開催中の企画展です。 イサム・ノグチと長谷川三郎 変わるものと変わらざるもの 会期:2019/1/12(土)~3/24(日) 時間:10:00~18:00 ※3/2(土)は20:30まで ※ … 続きを読む
2019.01.11
平成31年に入ってすでに11日目。 街はすっかり通常モードですね。 本日は今注目の皇室を切り口にした特別展をご紹介いたします。 会期終了間近につき、気になる方はお急ぎください。 特別展 皇室ゆかりの美術 ― 宮殿を彩った … 続きを読む
2019.01.09
昭和を代表する洋画家浮田克躬の油彩画を買取りました。風景画を得意とした浮田の本領発揮といえる、重厚感に満ちた大変魅力的な作品です。 ◆浮田克躬(うきた かつみ)◆ 1930~1989年/東京生まれ/洋画家 主に北海道やヨ … 続きを読む
2019.01.08
お正月の余韻がまだ残りつつ、銀座の街もほぼ通常モードに。 そして年明けといえば毎年恒例のあの大型イベント! 今年も東京ビッグサイトで開催されます。 骨董ジャンボリー2019 New Year 日程:2019/1/11(金 … 続きを読む
2019.01.04
あけましておめでとうございます。 ことしも緩く綴っていきたいと思いますので どうぞよろしくお願い申し上げます。 年明け一番にご紹介するのは 上野で開催中のお正月にちなんだ企画展示です。 博物館に初もうで イノシシ 勢いの … 続きを読む