2016.09.09
A.A.A.A(Aoyama Art And Antiques)@表参道 DEE’S HALL
さて本日は、本日~明後日日曜日まで開催している骨董催事のご紹介です。会場は南青山(最寄駅:表参道)。 今年の春に続き、今回が2回目の開催となります。 A.A.A.A(Aoyama Art And Antiques) & … 続きを読む
2016.09.09
さて本日は、本日~明後日日曜日まで開催している骨董催事のご紹介です。会場は南青山(最寄駅:表参道)。 今年の春に続き、今回が2回目の開催となります。 A.A.A.A(Aoyama Art And Antiques) & … 続きを読む
2016.09.06
岐阜を代表する日本画家(1916~1996)の版画「鵜飼」です。加藤東一らしい奥深く幽玄な風情を湛えた作品です。 銀座・大雅堂美術では加藤東一ほか長谷川潔、加山又造、熊谷守一、棟方志功などの買取り・鑑定について随時ご相談 … 続きを読む
2016.09.06
あれよあれよという間に時間は流れてもう9月!! 来年度のスケジュール帳なども店頭に並び始め・・・驚愕です。 (・・・って、毎年のことなんですけどね・・・) さて本日は明日から上野で開幕する企画展のご紹介です。 驚きの明治 … 続きを読む
2016.09.03
フランスのアール・ヌーヴォー作家エミール・ガレ(Emile Galle)の茶入です。薄紫色の上品な草花文の小瓶に牙蓋が誂えられています。ジャポニズムに影響を受けたガレの作品は、茶道具の世界でも茶入や水指として高い人気があ … 続きを読む
2016.09.02
当店の入居する銀座奥野ビルは 築80年を超える味わい深いレトロ・ビルです。 今日は奥野ビル内のお店をご紹介。 O.FLOWER ANTIQUE & ART. GINZA 高品質なオールドバカラのグラス、 ロイヤ … 続きを読む
2016.09.01
有田の名工 十二代 酒井田柿右衛門(1878~1963)の額皿(飾り皿)です。共箱。歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」を題材とし制作された品と思われます。繊細な絵付けで「原」宿の風景が美しく描かれています。 銀座・大雅堂 … 続きを読む