2016.03.31
2016.3.31買取り情報【島田文雄/釉下彩/彩磁/美術工芸/陶磁器】
東京藝術大学教授としても活躍してきた島田文雄の彩磁木蓮文壺です(共箱)。得意とする釉下彩「彩磁」技法で木蓮の花を瑞々しい美しさで表現しています。 銀座・大雅堂美術では島田文雄ほか加藤土師萌、藤本能道、富本憲吉など陶磁器作 … 続きを読む
2016.03.31
東京藝術大学教授としても活躍してきた島田文雄の彩磁木蓮文壺です(共箱)。得意とする釉下彩「彩磁」技法で木蓮の花を瑞々しい美しさで表現しています。 銀座・大雅堂美術では島田文雄ほか加藤土師萌、藤本能道、富本憲吉など陶磁器作 … 続きを読む
2016.03.29
先月に当ブログでご紹介した、横浜美術館で開催の 村上隆のスーパーフラット・コレクションの閉幕(~4/3)が迫ってまいりました。 本日は閉幕間近のアナウンス・・・と同時に 図録の会期内限定価格販売についてご紹介いたします。 … 続きを読む
2016.03.25
東京もお花見シーズン到来です。 今日は桜の名所でもある上野公園で 最近開幕したばかりの特別展をご紹介いたします。 特別展 生誕150年 黒田清輝 日本近代絵画の巨匠 会期:2016/3/23(水) ~ 2016/5/15 … 続きを読む
2016.03.24
ヨーロッパのガラスメーカーのトップブランドであるマイセンクリスタル社(ドイツ)製ロンドンフラワー・シリーズのボウル(鉢)です。切子技法を駆使したカット、青い被せガラスと繊細なグラヴィールによる花文様が美しいアイテムです。 … 続きを読む
2016.03.22
本日は先週末から開幕した日本画の企画展をご紹介いたします。 港区青山の美術館通りに面した山種美術館での開催です。 【開館50周年記念特別展】 奥村土牛 ―画業ひとすじ100年のあゆみ― 会期:2016/3/19土)~5 … 続きを読む
2016.03.18
寒かったり暖かかったり・・・ 気温の変化が激しいのはこの季節の常ですね。 一喜一憂しながらも桜のつぼみが確実に膨らんできて 開花時期がいつ頃になるのかソワソワしてしまう今日この頃・・・。 本日は北浦和にて開催中の硬派な企 … 続きを読む
2016.03.17
洋画家織田廣喜(おだ ひろき)の油彩「少女」です。赤い帽子をかぶった少女が織田廣喜独特の筆致と構図で描かれています。 銀座・大雅堂美術では織田廣喜ほか、東郷青児、鶴岡義雄、宮永岳彦などの買取り・鑑定について随時ご相談承っ … 続きを読む
2016.03.15
さて本日は群馬県前橋市にて5日間のみ開催されるイベントのご紹介です。 パリのメルスリーと小さな宝物展 会期:2016/3/18(金)~22(火) 時間:11:00~18:00 ※最終日22日は11:00~15:00 会 … 続きを読む