2014.04.05
2014.4.5買取り情報【掛け軸/日本美術】
掛け軸をまとめて買取りました。 昔は各家庭に床の間があり、時節に応じて掛け軸を掛け替えることは特別なことではありませんでしたが、最近は生活習慣が変わり、床の間のない住居も多くなってきています。押し入れや蔵にしまったきりの … 続きを読む
2014.04.05
掛け軸をまとめて買取りました。 昔は各家庭に床の間があり、時節に応じて掛け軸を掛け替えることは特別なことではありませんでしたが、最近は生活習慣が変わり、床の間のない住居も多くなってきています。押し入れや蔵にしまったきりの … 続きを読む
2014.04.04
今週末、開催されるイベントのご案内です。 第46回 ジャンクショー TOKYO (画像:公式HPより転載) 場所は北の丸公園内の東京科学技術館。 ちょっとレトロな日常雑貨やヴィンテージの衣類、 マニアックなコレクターアイ … 続きを読む
2014.04.01
銀座奥野ビルでいつもお世話になっているY’s ARTSさんから 展覧会の案内をいただきました。 NU-LU Joint Production (つつみよしひこ×キクチメグミ) Exhibition SAMSA … 続きを読む
2014.03.28
本日は銀座にて 奥の置き時計が良い雰囲気の中、 ウェブ業務についての打ち合わせ。 来月から 更に内容充実で更新していきます。 大雅堂美術ブログ 今後ともよろしくお願い致します。
2014.03.21
本日開催です。 「大江戸骨董市 in 代々木公園」 代々木公園ケヤキ並木 大江戸骨董市は 「古き良き物の良さを見つめ直し、 日本文化を再発見する機会を提供すること、 人々の交流の場・文化芸術の交流の場となることを 目的と … 続きを読む
2014.03.18
「グスタフスベリ」 スウェーデンのストックホルム 1825年に設立された名門陶器メーカー 1990年代に分散し、多くの部門は他企業に買収されたそうですが、 今現在も工房だけを残し、セラミック製品を中心に生産が続けられてい … 続きを読む