過去の記事

2020.02.07

ガレの陶芸 ~世紀末の煌めき 昆虫・植物・ジャポニスム@茨城県陶芸美術館

今週はこの冬一番の寒波襲来だそうですね。暖かくしてお過ごしください。 本日ご紹介するのは茨城県笠間にて開催中の企画展です。 ガレの陶芸 ~世紀末の煌めき 昆虫・植物・ジャポニスム~ 会期:2020/1/2/(木)〜3/8 … 続きを読む

2020.02.05

2020.2.5買取情報【薩摩焼錫口茶壺/茶心壷/煎茶道具/古美術/骨董】

煎茶道具の薩摩焼錫口茶壺と錫茶托を買取りました。胴体は小花の描かれた薩摩焼、蓋部分は錫製の二重蓋となっています。魚型の唐物錫茶托も併せて買取りました(銘有り)。お煎茶のお道具は中国の方の需要も高いため、時代のあるお品物や … 続きを読む

2020.02.04

北大路魯山人展 -和の美を問う@日本橋三越本店

この季節の風物詩「バレンタイン商戦のチョコレート催事」。 百貨店のイベントとしてすっかり定着した感じです。 さて、本日ご紹介するのは日本橋の老舗百貨店にて明日から開催されるイベントです。 何必館コレクション 北大路魯山人 … 続きを読む

2020.01.31

ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美@東京都庭園美術館

あっという間に1月も終わってしまいますね(汗) 本日ご紹介するのは明日2月1日から白金で開幕する展覧会です。 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美 会期:2020/2/1(土)~4 … 続きを読む

2020.01.28

Timepeace オリエントは日本の時計でござる@エプソンスクエア丸の内

さて本日ご紹介するのは丸の内で開催中の ちょっと毛色のかわった企画展です。 Timepeace「オリエントは日本の時計でござる」 会期:2020/1/22(水)~2/12(水) 時間:10:00~18:00 休館:日曜日 … 続きを読む

2020.01.24

大清帝国展@東洋文庫ミュージアム

明日は旧正月ですね。 本日ご紹介するのは本駒込にて明日から始まる企画展です。 大清帝国展 会期:2020/1/25/(土)〜5/17(日) 時間:10:00〜19:00(入館は18:30まで) 休館日:毎週火曜日 ※ただ … 続きを読む

2020.01.22

2020.1.22買取情報【マイセン/meissen/ラリック/LALIQUE/工芸美術/西洋アンティーク】

陶磁器の最高峰といわれるマイセン(MEISSEN)のフィギュリン、ガラス・クリスタル界の至宝と称される稀有なメゾンであるラリック(LALIQUE)のガラス器などを買取りました。 ◆マイセン(Meissen)◆ ドイツ・マ … 続きを読む

2020.01.21

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」@東京国立博物館

寒いですね。とはいっても氷点下にはならないですし、 やはり昔と比べるとずいぶん冬の気温も変化していると思います。 さて、本日ご紹介するのは、昔も昔、古代をテーマとした特別展。 上野にて先週開幕したばかりの展覧会です。 日 … 続きを読む