2017.09.08
ウィンザーチェア~日本人が愛した英国の椅子@日本民藝館
先日まで長野信濃美術館で開催されていた企画展が 東京にも巡回してまいりました。 個人的に絶対会期中に出かけようと思っている特別展です。 ウィンザーチェア 日本人が愛した英国の椅子 会期:2017/9/7(木)~11/23 … 続きを読む
2017.09.08
先日まで長野信濃美術館で開催されていた企画展が 東京にも巡回してまいりました。 個人的に絶対会期中に出かけようと思っている特別展です。 ウィンザーチェア 日本人が愛した英国の椅子 会期:2017/9/7(木)~11/23 … 続きを読む
2017.09.05
本日ご紹介するのは会期終了間近の企画展。 西武池袋線の中村橋が最寄駅です。 練馬区独立70周年記念展 生誕150年記念 藤島武二展 会期:2017/7/23(日)~9/18/(月・祝) *会期中展示替あり 時間:10:0 … 続きを読む
2017.09.02
熊谷守一(くまがいもりかず/1880~1977)の水彩画「柘榴」です。軽やかな筆致で瑞々しい柘榴が描かれています。花や虫、鳥など身近な生きものを活き活きと描くユーモラスな作風が、世代を超えて愛されている人気の高い作家です … 続きを読む
2017.09.01
急に気温が下がってビックリしますね。 今年の気候は先が読めなくて、季節感が狂います・・・(汗) さて本日ご紹介するのは先日開幕したばかりの企画展です。 上村松園~美人画の精華~ 会期:2017/8/29(火)~10/22 … 続きを読む
2017.08.29
九谷の誇る名工 初代徳田八十吉による古九谷写し五寸皿です。深みのある色合いの精緻な絵付け、余白と描き込みの絶妙な構図、随所に八十吉ならではの美意識が感じられる作品です。古九谷の再現に生涯を賭けた初代八十吉は1953年に重 … 続きを読む
2017.08.29
8月も残すところあと数日。 夏の終わりは何となく寂しい気分になりますね。 とはいえ、現実の日々は連続していて、 月を跨いで何か劇的に変わるってことはないのですが・・・。 さて本日は明日8/30から日本橋にて開幕する企画展 … 続きを読む
2017.08.25
暑いです。週間天気と気温を見ると・・・残暑厳しいですね(汗)。 熱中症に気をつけながら、外出する日々です。 さて、本日は上野で開催中の企画展をご紹介いたします。 東京藝術大学創立130周年記念特別展 藝「大」コレクション … 続きを読む
2017.08.22
「太陽と青空と入道雲」 ・・・夏らしいお天気にほとんど巡り合えていない今年の夏。 暑いのは嫌いですが、夏らしいお天気の日が少なすぎるのも寂しいです。 さて本日ご紹介するのは関西の大型デパート催事。 素晴らしき時代マーケッ … 続きを読む