2016.03.17
2016.3.17【織田廣喜/油彩/洋画/絵画】
洋画家織田廣喜(おだ ひろき)の油彩「少女」です。赤い帽子をかぶった少女が織田廣喜独特の筆致と構図で描かれています。 銀座・大雅堂美術では織田廣喜ほか、東郷青児、鶴岡義雄、宮永岳彦などの買取り・鑑定について随時ご相談承っ … 続きを読む
買取情報
2016.03.17
洋画家織田廣喜(おだ ひろき)の油彩「少女」です。赤い帽子をかぶった少女が織田廣喜独特の筆致と構図で描かれています。 銀座・大雅堂美術では織田廣喜ほか、東郷青児、鶴岡義雄、宮永岳彦などの買取り・鑑定について随時ご相談承っ … 続きを読む
2016.03.13
益子の巨匠島岡達三(人間国宝)の草花文扁壺です。民藝の味わいの中にも洗練された重厚感と造形美を感じさせる作品です。 銀座・大雅堂美術では島岡達三ほか、バーナード・リーチ、河井寛次郎、浜田庄司、富本憲吉など陶磁器作品の買取 … 続きを読む
2016.03.10
重要無形文化財保持者(人間国宝)加藤卓男のペルシア染付湯呑です。ラスター彩、青釉、三彩、ペルシア色絵を得意とした加藤卓男らしい高い芸術性を感じさせる作品です。 銀座・大雅堂美術では加藤卓男ほか、藤本能道、富本憲吉、徳田八 … 続きを読む
2016.03.08
アール・デコを代表するガラス工芸家ルネ・ラリック(Rene Lalique)のガラス鉢「オンディーヌ」です。乳白のオパールセントが美しい作品です。水の精霊をモチーフとした「オンディーヌ」はラリックの作品の中でも人気の高い … 続きを読む
2016.03.03
天皇家御下賜品の菊花紋銀製スプーンです。オリジナルボックス入り。皇室や宮家が贈答用に特別に誂えた御紋入りの御下賜品は、その希少性もあいまってコレクターには人気のあるアイテムです。 銀座・大雅堂美術では皇室・宮家からの御下 … 続きを読む
2016.02.27
ハンガリーの名窯ヘレンド(HEREND)の「西安の黄」シリーズのカップ&ソーサーです。松竹梅をアレンジしたといわれる柄と、取っ手部分にあしらわれた中国清朝の官吏「マンダリン」デザインに遊び心が感じられるシノワズリ(東洋趣 … 続きを読む
2016.02.20
沖縄壺屋焼を代表する人間国宝金城次郎(1912-2004)作の魚文抱瓶(ダチビン)です。抱瓶(ダチビン)とは沖縄で用いられる携帯用の陶製の酒瓶。紐で肩から下げ、腰に当てやすいように断面が三日月形をしています。他に皿類など … 続きを読む
2016.02.16
エコール・ド・パリを代表するロシア人画家マルク・シャガール(1887-1985)のリトグラフです。パステルカラーで上品にまとめられた叙情溢れる作品です。 銀座・大雅堂美術ではシャガールほか、アンリ・ルソー、マリー・ローラ … 続きを読む