過去の記事

2017.12.19

鉄道絵画発→ピカソ行『コレクションのドア、ひらきます』@東京駅

本日ご紹介するのは先週末に開幕したばかりの企画展。 年末年始は帰省などで利用する方も多い東京駅にある美術館です。 鉄道絵画発→ピカソ行 コレクションのドア、ひらきます 会期:2017/12/16(土)~2018/2/12 … 続きを読む

2017.12.15

【終了間近】カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち@パナソニック 汐留ミュージアム

さて本日ご紹介するのは、12/20(水)に会期終了を迎える企画展。 都心駅直結で、交通至便な美術館での開催です。 表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち 期間:~2017/12/20(水) 時間:10:0 … 続きを読む

2017.12.12

ルネ・ラリックの香水瓶 -アール・デコ、香りと装いの美-@松濤美術館

本格的に寒くなってまいりましたね。 本日ご紹介するのは、渋谷区にてちょうど今日から始まった特別展です。 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリックの香水瓶 ~アール・デコ、香りと装いの美~ 会期:2017/12/12(火)〜2018 … 続きを読む

2017.12.08

第171回 平和島 全国古民具骨董まつり@東京流通センター

さて骨董市もそろそろ年内の最終開催日を迎える市が多くなってまいりました。 本日ご紹介するのは今日から3日間開催の大型骨董催事です。 第171回 平和島 全国古民具骨董まつり 日程:2017/12/8(金)~12/10(日 … 続きを読む

2017.12.06

2017.12.6買取情報【三代 徳田八十吉/柳雨軒/彩釉磁器/九谷焼/人間国宝/陶磁器】

  柳雨軒  三代 徳田八十吉(徳田正彦)の耀彩壷を買取りました。共箱、共布。色の濃淡によって作品を仕上げる独自の技法 「彩釉」による色彩豊かな作品です。三代徳田八十吉は重要無形文化財「彩釉磁器」の保持者(人間 … 続きを読む

2017.12.05

没後40年 熊谷守一 生きるよろこび@東京国立近代美術館

銀座の街でも、忘年会らしき集団を見かけるようになってきました。 さて、本日ご紹介するのは先日開幕したばかりの企画展です。 没後40年 熊谷守一 生きるよろこび 時間:10:00~17:00 ※金、土曜日は20:00まで … 続きを読む

2017.12.01

フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年@サントリー美術館

とうとう12月に・・・! 都内も各所でイルミネーションがはじまっていますが、 ゆっくり見ている余裕が割となかったりします(汗) さて、本日ご紹介するのは先週開幕したばかりの周年記念展。 会場はイルミネーションも美しい東京 … 続きを読む

2017.11.29

2017.11.29買取情報【ダルジャンタル(D’ARGENTAL)/サン・ルイ(SAINT LOUIS)/アール・ヌーヴォー/ガラス西洋アンティーク】

ダルジャンタル(D’ARGENTAL)のアール・ヌーヴォーのガラス花瓶を買取りました。美しいブルーにチューリップらしき花が描かれたすっきりと美しい作品です。ダルジャンタルはサン・ルイガラス工場のブランドの一つで、19世紀 … 続きを読む