過去の記事

2023.10.17

春陽会誕生100年 それぞれの闘い@東京ステーションギャラリー

さて本日ご紹介するのは東京駅直結の美術館にて開催中の展覧会です。 春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ 会期:2023/9/16(土) – 11/12(日) 時間:10:00 … 続きを読む

2023.10.10

二つの頂 ―宋磁と清朝官窯@静嘉堂文庫美術館

急にひんやりしてきて体が追い付かない感がありますね。 本日ご紹介するのは東京駅からもほど近い丸の内にて先週末から開催の展覧会です。 静嘉堂@丸の内 開館1周年記念特別展 二つの頂 宋磁と清朝官窯 会期:2023/10/7 … 続きを読む

2023.09.29

⽣誕120年 棟⽅志功展 メイキング・オブ・ムナカタ@東京国立近代美術館

久々のブログ更新です。PCを買い換えて設定など四苦八苦している間に季節はすっかり秋の様相です。 さて本日ご紹介するのは北の丸にて来週開幕予定の展覧会です。 ⽣誕120年 棟⽅志功展  メイキング・オブ・ムナカタ 会期:2 … 続きを読む

2023.08.11

特集展示◆茶の湯の道具 茶碗@京都国立博物館

本日ご紹介するのは京都で開催中の展覧会です。 特集展示 茶の湯の道具 茶碗 会期:2023/6/20(火)~ 9/10(日) 時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日 会場:京都国立博物館 平成 … 続きを読む

2023.08.04

2023.8.4買取情報【加藤卓男/人間国宝/ペルシア色絵/樹下美人鉢/ペルシア陶芸/陶磁器】

人間国宝加藤卓男のペルシア色絵樹下美人鉢を買取りました。共箱。源流をペルシアとしながらも日本的な佇まいも感じさせるエキゾチックな女性が描かれています。ミナイ手、青釉、ラスター彩など多岐にわたるペルシア陶芸の技法を極めた加 … 続きを読む

2023.07.28

民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある@大阪中之島美術館

本日ご紹介するのは大阪にて開催中の展覧会です。お天気と相談しながら無理のないようお出かけください。なお。お出かけの際には水分補給を忘れずに! 民藝 MINGEI  美は暮らしのなかにある 会期 :2023/7/8(土)〜 … 続きを読む

2023.07.21

マルク・シャガール 版にしるした光の詩@世田谷美術館

本日ご紹介するのは世田谷で開催中の企画展です。 マルク・シャガール 版にしるした光の詩 ~神奈川県立近代美術館コレクションから~ 会期:2023/7/1(土)~8/27(日) 時間:10:00~18:00(入場は17:3 … 続きを読む

2023.07.14

◆終了間近◆尾形乾山生誕360年 琳派のやきもの@出光美術館

本日ご紹介するのは東京丸の内で開催中の展覧会です。会期終了間近につき気になる方はお早めにお出かけください。 尾形乾山生誕360年 琳派のやきもの―響きあう陶画の美 会期: 2023/6/10(土)~7/23(日) 時間: … 続きを読む