2017.06.07
2017.6.7買取情報【ドーム/Daum/アール・ヌーヴォー/ガラス工芸/西洋アンティーク】
フランスのアール・ヌーヴォーを代表するドームのガラス作品茄子の花文鉢です。ガラス素地に異なった色を溶かし込み、表面には酸化腐食彫り(アシッド)の技法とエナメル彩を用いて美しい茄子の花を描いています。高い技術と芸術性を兼ね … 続きを読む
2017.06.07
フランスのアール・ヌーヴォーを代表するドームのガラス作品茄子の花文鉢です。ガラス素地に異なった色を溶かし込み、表面には酸化腐食彫り(アシッド)の技法とエナメル彩を用いて美しい茄子の花を描いています。高い技術と芸術性を兼ね … 続きを読む
2017.06.06
本日ご紹介するイベントは明後日6/8(木)から4日間の開催です。 銀座とほど近い、同じ中央区内でのイベントです。 中央区四店舗を繋ぐ 点店 会期:2017/6/8(木)~6/11(日) 時間:各店毎に異なります。各店情報 … 続きを読む
2017.06.03
北大路魯山人の色絵有平縞文湯呑です。シンプルながらも圧倒的な造形美、迷いのない筆致による絵付けに揺るぎない美意識が感じられます。「用の美」にこだわった魯山人ならではの作品です。優品ですが、残念ながら側面に疵があります。 … 続きを読む
2017.06.02
6月ですね。今月も各種イベントの開催が予定されています。 特に6月第2週の週末にはいろいろなイベントが重なっています。 本日ご紹介するのも6/9~11に開催の渋めのイベントです。 第三回 A.A.A.A(Aoyama.A … 続きを読む
2017.05.31
エコール・ド・パリを代表する画家藤田嗣治(ふじた つぐはる)のエッチング作品「亀」です。 1928年制作の鳥や動物、昆虫などを描いた銅版画による挿画本「獣一党」(全25枚入)の中の1作品。亀の特徴を捉えたデッサンの力強さ … 続きを読む
2017.05.30
さて本日ご紹介するのは八王子にて開催中の企画展。 なにやら楽しそうな内容です。 東京富士美術館所蔵・新収蔵品初公開 MAKI-E 蒔絵・美の万華鏡展 会期:2017/4/1 (土)~7/2 (日) 時間:10:00~17 … 続きを読む
2017.05.26
本日ご紹介するイベント、開催日はまだちょっと先ですが、 ご興味のある方は早めにスケジュールをご確認ください。 開催場所も催事内容も味があるオススメのイベントです。 青花の会 骨董祭 2017 日時: 2017/6/ 9( … 続きを読む
2017.05.24
伊藤東彦(いとう もとひこ)の布目桜文茶碗です。共箱。布目技法を得意とする陶芸家伊藤東彦の作品です。独特な手触りの布目地に、柔かくもしっかりした筆致で描かれた桜が可憐な作品です。 ◆伊藤東彦(いとう とひもこ)◆ 陶 … 続きを読む