2017.01.31
2017.1.31買取り情報【清原啓一/盛薔薇/油彩/洋画/絵画】
富山県出身の洋画家清原啓一(きよはらけいいち/1927~2008年)の油彩「盛薔薇」です。清原啓一独特の柔らかな筆遣いで咲き誇る薔薇が描かれています。花以外に「鶏」を描いた作品も評価が大変高いです。 銀座・大雅堂美術では … 続きを読む
買取情報
2017.01.31
富山県出身の洋画家清原啓一(きよはらけいいち/1927~2008年)の油彩「盛薔薇」です。清原啓一独特の柔らかな筆遣いで咲き誇る薔薇が描かれています。花以外に「鶏」を描いた作品も評価が大変高いです。 銀座・大雅堂美術では … 続きを読む
2017.01.28
昭和を代表する日本画家 東山魁夷(ひがしやま かいい/1908~1999年)のリトグラフ「緑の湖畔」です。東山魁夷ならではの青を基調とした優美で幻想的な作品です。 銀座・大雅堂美術では東山魁夷ほか平山郁夫、古賀春江、安井 … 続きを読む
2017.01.24
「放浪の画家」「裸の大将」との異名を持つ山下清(1922~1971)の版画「長岡の花火」です。山下清は全国を放浪し、各地の風景にインスピレーションを得た作品の制作を行っていました。なお山下清の本人自筆の作品は専門鑑定機関 … 続きを読む
2017.01.21
西洋磁器の最高峰、ドイツのマイセン(Meissen)窯の鶏フィギュリンです。今年は酉年なのでタイムリーなお品です。精密な造形と鮮やかな発色、細部にわたる手抜きのない仕事はマイセンならでは。とても迫力のある作品です。 銀座 … 続きを読む
2017.01.19
草間彌生(くさま やよい)のシルクスクリーン「心(Heart)」です。現代美術の大御所であり、世界的にも高く評価されている草間彌生。今年2月には国立新美術館にて「草間彌生 わが永遠の魂」が開幕予定。ますます人気が高まりそ … 続きを読む
2017.01.07
アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸家エミール・ガレ(Emile Galle)の茶入れです。被せガラスに幻想的な薊文様が描かれた小壺に象牙の蓋が誂えられています。 銀座・大雅堂美術ではエミール・ガレ他、ルネ・ラリック、 … 続きを読む
2017.01.01
◆◇◆ 謹賀新年 ◆◇◆ 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2017年 元旦 銀座 大雅堂美術
2016.12.15
人間国宝 井上萬二の白磁青海波文面取香炉です。共箱。白磁を極めた井上萬二ならではの滑らかな肌合いと端正な造形が美しい作品です。井上萬二は1995年に重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)に認定されています。 銀座・大雅 … 続きを読む